chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

東京はPCR検査数を下げているが…

都道府県別の発生動向 (東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/csv/prefectures.csv

からグラフを作ってみました。

東京都と大阪府PCR検査数の時系列グラフ

f:id:chayarokurokuro:20210730133224j:plain


東京は大阪より少ない。人口は1.7倍ほど多いのに。しかも最近はさらに下げている。



CDC : アメリカ疾病予防管理センターは「少なく見積もってもアメリカ人の3分の1の1.1億人以上が既にコロナに感染している」という認識だという。
愛知県の女子高生1年の西川なんとかさんが数学コンクールの自由研究で優秀賞を取ったニュースが少し前に流れていた。研究内容は、「コロナ感染者1人が何の対策もせずに毎日1人にうつしたとすると、1ヶ月でコロナに感染する日本人の数は6200万人を超える」というもの。

愛知県の高1女子が感染対策の効果を数学的に実証しMATHコン2020「日本数学検定協会賞」を受賞 | 公益財団法人 日本数学検定協会



「何の感染対策もせず」という所に西浦イズム的な胡散臭さがあるが、イギリスのEU離脱に合わせるかのように始まったコロナ騒動よりずっと前から、コロナは「新型」と言うけども普段からどこででもいて誰もが感染していたものなんじゃないか。
2週間に一回のペースで変異するのだから、常に新型だろう?
2020年に日本の肺炎死亡者が1万人以上減少しているが、その換わりにコロナ死亡者が新規に登場して減少分をカバーした。結局、以前と同じなんだな。



PCR検査はもともと世界的に評判が良くないらしく、今年12月で廃止予定だという。開発者も検査に使わないようにと言っていたそうである。間違った使い方を(意図的に)しているだろう。検査方法に問題があり感染者数も検査による陽性より遥かに多いなら、検査する意味も薄い。
「海水を汲み上げて何キロの食塩が採れるか」というのと似ている。少ない海水からは少ない塩しか採れない。多く汲み上げているイギリスは塩の量も多い。
東京都の検査数が少ないことはそこまで問題ではないと思うが、次。



東京都と大阪府の陽性者数

f:id:chayarokurokuro:20210730141124j:plain


東京都は検査数を下げているにも関わらず陽性者数が爆上がりしている。五輪などが理由なのは当然あるだろうけど、ワクチンの逆噴射?

若年層は陽性者数などナンボ増えてもほとんど重症化しないんだから、検査も無意味だ。そこはガン無視して、陽性者数と感染者数は重症化リスクの高いクラスタだけを見れば良い。



都道府県ごとの人口あたりの検査数

検査数を都道府県ごとの人口で割って並び替えたグラフ。

f:id:chayarokurokuro:20210730142110j:plain


大阪府が最も多い。最下位の茨城県は全国11位の人口かつ関東地方で密集度や接触の頻度も高いだろう、それなりに陽性者数も多い。しかし検査数が極端に少ない為に、陽性率を計算すると茨城県だけが飛び抜けた値になる。検査に大した意味はないが、もうちょい適正な茶番の仕方みたいなのがあるんじゃないかww

東京都と大阪府のコロナ重症者数

f:id:chayarokurokuro:20210730142710j:plain


検査で判明する陽性・感染者数より実際の数は遥かに多いはずだが、そのうちの一定数は検査に関係なく重症化する。検査を絞ったからと言って重症者は絞れないので、もしコロナがそれなりに被害が出るものであるならば、グラフのように東京都の重症者数が少ないのはおかしいのではないか。
重症者数を隠しているか、もしくは大阪府が盛っている?