chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

2020-12-09から1日間の記事一覧

「吉野ヶ里歴史公園 パート7」佐賀県神埼

北墳丘墓 2100年前の吉野ヶ里の王の特別な墓で、14基の甕棺が出土。 甕棺は平地に穴を掘って埋めただけだと思っていたので、吉野ヶ里に墳丘墓があると思っておらず、墳丘墓を見てもそれと分からず素通り(上の写真は後で写した) 回り込んだら自動ドアが見えた…

「吉野ヶ里歴史公園 パート6」佐賀県神埼

北内郭(王の宮殿) 吉野ヶ里集落の中で最も重要で神聖な場所とされており、当時まつりごとが行われていた所と考えられている。巨大な祭殿をはじめ、9棟の建物が復元されている。 左上の、ゲームキャラクターをひっくり返したような形の所が北内郭(王の宮殿) …

「吉野ヶ里歴史公園 パート5」佐賀県神埼

王の娘夫婦の家 王も、王の娘夫婦の家も、一般庶民も、家のサイズは同じ。 内装は展示品が少し違うぐらい。 あら、王の妻の家。王の横にいた女性はお妾さん? 王や大人(だいじん)の食事は煮炊き屋と呼ばれる場所で作られ、住居に運ばれた。 物見やぐら 物見…

「吉野ヶ里歴史公園 パート4」佐賀県神埼

「南内郭」と名付けられた集落の入口の門。この東にある資料展示室へ入ります。 ぎゃーっ!! この仏さんが、吉野ヶ里遺跡で有名な頭がない人骨か。南無南無 この剣の形は独特なもののようだ。 もっとたくさん展示されていたが写真は以上。 南内郭 一番上に…

「吉野ヶ里歴史公園 パート3」佐賀県神埼

住居内に展示されている道具類 中の一家 この一家は農作業をしながら、鉄器の製作や修理などをしていました。また、舟から荷揚げもしていました。 出土品で上のようなことまで分かるのねぇ。凄い。 広場 この広場は、北の墳丘墓と南の祭壇を結ぶ線上にあって…

「吉野ヶ里歴史公園 パート2」佐賀県神埼

倉庫? 住居を発見! 家の広さは10畳ぐらい。 蚕を育てて糸をつむぎ、機織り器具で生地を編む。糸の染付けは貝や植物を使う。 住居 竪穴式住居。地面を1メートルほど掘り下げてある。 住居の入口の階段 家が丸ごと発見された訳ではないと思うので、造りは弥…

「吉野ヶ里歴史公園 パート1」佐賀県神埼

吉野ヶ里(よしのがり)歴史公園は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田と神埼市にまたがる弥生時代の吉野ヶ里遺跡を復元した公園です。 大量に写真を撮って来たので、数回にわけて投稿します。 公式サイト 吉野ヶ里歴史公園 参考 吉野ヶ里遺跡 - Wikipedia 国の特別…

コロナのグラフ(データは12月7日現在)

下記のグラフは厚生労働省オープンデータ|厚生労働省のデータを、Pythonのプログラムで表示させたものです。 久しぶりにグラフ出力させてみる。 urls = [ "https://www.mhlw.go.jp/content/pcr_positive_daily.csv", "https://www.mhlw.go.jp/content/pcr_t…

「鰐神社」佐賀県神埼市神埼町

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の王仁博士顕彰公園の裏手にある「鰐神社(ワニじんじゃ)」です。 こちらの神社には「王仁天満宮」と書かれた石祠がある。王仁(ワニ)は応神天皇の招きで百済から千字文や論語を日本に伝えたことが記紀に書かれた「王仁博士」…

「王仁博士顕彰公園」佐賀県神埼市神埼町

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の王仁博士顕彰公園へやってきました。 「王仁博士」はワニ・ハカセと読みます。 佐賀大学の著名なワニの研究者です(ウソ 王仁博士顕彰公園 公園・広場|神埼市 2018年8月のオープン。出来立てホヤホヤ。 王仁博士 古事記や…

「鰐大明神」佐賀県神埼市神埼町志波屋

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の鰐大明神です。 ワニ! 因幡の白兎に騙されたワニでしょうか、和邇氏のワニでしょうか、鬼の仲間でしょうか、王仁博士か応神天皇の関連でしょうか。 こことは別に「王仁博士顕彰公園」の隣に「鰐神社」があります。ワニだ…