chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

佐賀県唐津市鏡、松浦総鎮守「鏡神社」

今回は佐賀県唐津市鏡にある鏡神社です。「松浦総鎮守鏡神社」

「松浦」という地名は五島列島あたりも松浦郡だったりして結構広い。その総鎮守。
源氏物語』にも「松浦なる鏡の神」として出てくるといいます。

関係リンク 花たちばな |「源氏物語」に登場する鏡神社


旧称は鏡尊廟宮鏡宮松浦宮板櫃社久里大明神
古来、鏡神社は松浦国の総社として尊崇され、松浦三社の一位に列せられていた。 鏡神社 (唐津市) - Wikipedia



場所

鏡山のふもとです。

Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook


唐津市のバイパス国道202号沿い「赤水」交差点にある目立ちすぎる鏡山の赤い鳥居から鏡山に登らず、伊万里方面へ500メートルほど行った所。



祭神

ここは社殿が2つある。一ノ宮と二ノ宮。

♢一ノ宮♢
御祭神 息長足姫命(神功皇后)
創 建 仲哀天皇9年(西暦200年頃)
御神徳 武運長久・勝運・開運・聖母・子宝・安産

♢二ノ宮♢
御祭神 藤原廣嗣朝臣
創 建 天平17年(西暦745年)
御神徳 文武両道・魔除け・悪縁退散・心願成就・歌舞音曲

♢楊柳観音菩薩♢(重文指定)
寄 進 明徳2年(西暦1391年)僧良賢
御神徳 病気平癒・健康長寿・諸願成就



一ノ宮は神功皇后。何でもかんでも神功皇后。「本当にそれでいいんですか?」と不満に思う訳だが、罰当たりそうなので口には出しません。



二ノ宮は藤原広嗣(ひろつぐ)。なんと乱を起こした人物を祀っている。

関連リンク 藤原広嗣の乱 - Wikipedia



藤原広嗣(ひろつぐ)は藤原不比等の三男・藤原宇合(うまかい)の長男。橘諸兄政権での唐・新羅対応の軍拡政策や天然痘の疲弊、吉備真備との政策の不一致などが乱の原因か。倭国を潰した祟りよ。
結局五島列島で捕まり、唐津で斬られた。こちらの鏡神社を「鏡尊廟宮」というのはお墓ということか?



f:id:chayarokurokuro:20210918224937j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918225003j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918225012j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918225059j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918225118j:plain



「鏡宮」

f:id:chayarokurokuro:20210918225335j:plain



由緒
f:id:chayarokurokuro:20210918225350j:plain

中世は草野大宮司が云々。草野氏は筑後の名門氏族ですね。安倍姓松浦党にもあるようだ。

f:id:chayarokurokuro:20210918225458j:plain

鳥居から正面にあるのは藤原広嗣を祀る二ノ宮で、神功皇后を祀る一ノ宮は右手にある。



f:id:chayarokurokuro:20210918230204j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918230406j:plain



子育て狛犬

f:id:chayarokurokuro:20210918230513j:plain



足の間に子犬が挟まっている

f:id:chayarokurokuro:20210918230623j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918230644j:plain

ライオンのメスかチーターみたいな狛犬の風貌。



f:id:chayarokurokuro:20210918231102j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231121j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231141j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231206j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231227j:plain



鳥居から入って右側に、この一ノ宮
f:id:chayarokurokuro:20210918231304j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231415j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231504j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231524j:plain



紫式部の歌

f:id:chayarokurokuro:20210918231620j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231640j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918231702j:plain



一ノ宮の左側から一ノ宮を写したもの

f:id:chayarokurokuro:20210918231836j:plain



二ノ宮を右側から

f:id:chayarokurokuro:20210918231956j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918232006j:plain



二ノ宮
f:id:chayarokurokuro:20210918232108j:plain



三つ巴紋で、八幡大神の神使の鳩までいる。物部大祝の鏡山氏の関係だからか。

f:id:chayarokurokuro:20210918232147j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918232417j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210918232433j:plain



魏志倭人伝に出てくる「末羅国」などは結局、唐津のこの鏡神社を中心と考えて良いのだろうか。