chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

『彦嶋神社』佐賀県杵島郡白石町

佐賀県杵島郡白石町大字深浦の彦嶋神社に行きました。



場所

Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook

アップすると分かりますが、島(杵島)の先端に位置しています。弥生時代古墳時代は周りは海だったと思います。

長崎佐賀ルートで有明海岸を通る国道207号線の三叉路「室島南」のすぐそばに龍王崎古墳群があります。5世紀半ば~6世紀頃の古墳群だそうで目立つのでこの道路を通る人は大抵存在は知っているかと思います。今回はそこには寄らず、近くの「彦嶋神社」へ。



f:id:chayarokurokuro:20210211225018j:plain
こじんまりした神社です。

f:id:chayarokurokuro:20210211225050j:plain
橋?



「彦嶋神社」 f:id:chayarokurokuro:20210211225142j:plain
山口県下関に彦島八幡宮がありますが、何か関係があるんでしょうか?



神社の前「室島公民館」
f:id:chayarokurokuro:20210211225309j:plain


f:id:chayarokurokuro:20210211225441j:plain
大きな楠が立っています。

f:id:chayarokurokuro:20210211225528j:plain


ここから鎌倉末期~南北朝時代(14世紀半ば頃)と考えられる木造神像が4体見つかり、佐賀県立博物館に寄託。佐賀県重要文化財(彫刻)。墨で「大勧進 藤原通村(みちむら)」の銘文が残る。この一帯を治めていた白石氏の一族と考えられると。


f:id:chayarokurokuro:20210211230223j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230240j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230301j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230319j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230338j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230357j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230421j:plain
本殿。だいぶ傷んでおります。


f:id:chayarokurokuro:20210211230515j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230540j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230558j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230735j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211230623j:plain
剣花菱紋。調べたらこの紋は龍造寺隆信が使っていたらしい。佐賀の「剣」は本物感がしてドキドキする。

f:id:chayarokurokuro:20210211231038j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211231117j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211231242j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211231258j:plain

f:id:chayarokurokuro:20210211231313j:plain


この神社の裏手に崖があって鎖が垂らしてあり、登れるようになっていた。途中まで挑戦したが断念した。古墳かな?と思ったんですが。



龍王なんて名前の古墳群がありますし、この辺は有明海の安曇族の拠点の一つだったんでしょうか。