chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

暇すぎて逆に医療崩壊

兵庫県保険医協会(神戸市中央区)が、会員の開業医らを対象に、自らの医療機関の将来に関する実態調査を行ったところ、回答者の約3割が「閉業」を予定していることが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による経営悪化の影響もあるとみられ、同協会は…

米国CDCによるコロナワクチンの健康被害レポート

アメリカCDCによると、アメリカでは既に3000人を超すコロナワクチンの健康被害がでている模様。 引用すると、 The U.S. Center for Disease Control Anaphylaxis Following m-RNA COVID-19 Vaccine Receipt report says 2.3% of the 215,362 Americans who r…

新型コロナの年代別の具合

東洋経済に新型コロナのデータとグラフを上げておられる荻原和樹さんのgithubのデータを使って、年代別にどんな感じか見てみる。 使うデータのurlは https://raw.githubusercontent.com/kaz-ogiwara/covid19/master/data/demography.csv 元のurlはこちらGitH…

新型コロナウイルスは存在しない?

「PCR検査が、新型コロナウイルスを検出している科学論文はあるのか? 」 「新型コロナウイルスが、存在していることを証明する 科学的根拠となる論文はあるのか? 」 上のような問いに対し、日本の厚生労働省もアメリカCDCも「No」と答えているようだ。 新…

GoToと新コロ重症者数は関係ないのでは?

「GoToトラベルで重症者数が増えたから止めるべきだ云々」と、騒いでいる。 新型コロナ重症者数の推移 583人(12/12現在)。 GoToなどやっていない香港・台湾・韓国などでも日本と同じように感染者が増えているようだ。 寒いと風邪を引きやすい。それだけの話…

毎年、肺炎やインフルの対応はどうしてるのか

毎年、肺炎で10万人が亡くなり、インフルでも3000~1万人ほどが亡くなる。亡くなる前にはとうぜん重症な訳で、何とか対応している筈だろう。それも新型コロナより患者数も死者数も桁違いに多い患者数を。 医療現場は今までそれらにどうやって対応してきたの…

『脊振山信仰の源流』吉田扶希子

福岡県と佐賀県にまたがる霊山の脊振山(せぶり/せふりさん)を中心として神社や寺、地域の伝承や風習、祭りなどについてまとめられた本。遺跡や考古学には触れられていない。 南方熊楠、柳田國男、折口信夫などの民俗学や歴史学の西・北部九州版(脊振山周辺中…

ブラタモリでタモリの地学の知識が凄い

ブラタモリで毎回、タモリは岩や石を見て名前を当てたり質問に正解したりして学者らを唸らせている。驚くばかりです。 あれだけ分かると、古墳や城や神社などで使われている岩も分かる。石材が何処で採れてどのように運ばれ加工されたか等も気になれば、地域…

「ヤマト王権」「コロナ」「地球温暖化」

あまりに大きな嘘に対して、人はそれをウソだと思わない。

新型コロナと指定感染症

感染症法では、感染症を危険度の高い方から順に「1~5類」にランク付けされる。 この5段階の分類とは別に、「指定感染症」として指定されると政令により時限的に「1~5類」に相当する対応を準用できる。 現在、新型コロナは「2類感染症以上」の扱いにされて…

「吉野ヶ里歴史公園 パート7」佐賀県神埼

北墳丘墓 2100年前の吉野ヶ里の王の特別な墓で、14基の甕棺が出土。 甕棺は平地に穴を掘って埋めただけだと思っていたので、吉野ヶ里に墳丘墓があると思っておらず、墳丘墓を見てもそれと分からず素通り(上の写真は後で写した) 回り込んだら自動ドアが見えた…

「吉野ヶ里歴史公園 パート6」佐賀県神埼

北内郭(王の宮殿) 吉野ヶ里集落の中で最も重要で神聖な場所とされており、当時まつりごとが行われていた所と考えられている。巨大な祭殿をはじめ、9棟の建物が復元されている。 左上の、ゲームキャラクターをひっくり返したような形の所が北内郭(王の宮殿) …

「吉野ヶ里歴史公園 パート5」佐賀県神埼

王の娘夫婦の家 王も、王の娘夫婦の家も、一般庶民も、家のサイズは同じ。 内装は展示品が少し違うぐらい。 あら、王の妻の家。王の横にいた女性はお妾さん? 王や大人(だいじん)の食事は煮炊き屋と呼ばれる場所で作られ、住居に運ばれた。 物見やぐら 物見…

「吉野ヶ里歴史公園 パート4」佐賀県神埼

「南内郭」と名付けられた集落の入口の門。この東にある資料展示室へ入ります。 ぎゃーっ!! この仏さんが、吉野ヶ里遺跡で有名な頭がない人骨か。南無南無 この剣の形は独特なもののようだ。 もっとたくさん展示されていたが写真は以上。 南内郭 一番上に…

「吉野ヶ里歴史公園 パート3」佐賀県神埼

住居内に展示されている道具類 中の一家 この一家は農作業をしながら、鉄器の製作や修理などをしていました。また、舟から荷揚げもしていました。 出土品で上のようなことまで分かるのねぇ。凄い。 広場 この広場は、北の墳丘墓と南の祭壇を結ぶ線上にあって…

「吉野ヶ里歴史公園 パート2」佐賀県神埼

倉庫? 住居を発見! 家の広さは10畳ぐらい。 蚕を育てて糸をつむぎ、機織り器具で生地を編む。糸の染付けは貝や植物を使う。 住居 竪穴式住居。地面を1メートルほど掘り下げてある。 住居の入口の階段 家が丸ごと発見された訳ではないと思うので、造りは弥…

「吉野ヶ里歴史公園 パート1」佐賀県神埼

吉野ヶ里(よしのがり)歴史公園は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田と神埼市にまたがる弥生時代の吉野ヶ里遺跡を復元した公園です。 大量に写真を撮って来たので、数回にわけて投稿します。 公式サイト 吉野ヶ里歴史公園 参考 吉野ヶ里遺跡 - Wikipedia 国の特別…

コロナのグラフ(データは12月7日現在)

下記のグラフは厚生労働省オープンデータ|厚生労働省のデータを、Pythonのプログラムで表示させたものです。 久しぶりにグラフ出力させてみる。 urls = [ "https://www.mhlw.go.jp/content/pcr_positive_daily.csv", "https://www.mhlw.go.jp/content/pcr_t…

「鰐神社」佐賀県神埼市神埼町

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の王仁博士顕彰公園の裏手にある「鰐神社(ワニじんじゃ)」です。 こちらの神社には「王仁天満宮」と書かれた石祠がある。王仁(ワニ)は応神天皇の招きで百済から千字文や論語を日本に伝えたことが記紀に書かれた「王仁博士」…

「王仁博士顕彰公園」佐賀県神埼市神埼町

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の王仁博士顕彰公園へやってきました。 「王仁博士」はワニ・ハカセと読みます。 佐賀大学の著名なワニの研究者です(ウソ 王仁博士顕彰公園 公園・広場|神埼市 2018年8月のオープン。出来立てホヤホヤ。 王仁博士 古事記や…

「鰐大明神」佐賀県神埼市神埼町志波屋

佐賀県神埼市神埼町志波屋(しわや)の鰐大明神です。 ワニ! 因幡の白兎に騙されたワニでしょうか、和邇氏のワニでしょうか、鬼の仲間でしょうか、王仁博士か応神天皇の関連でしょうか。 こことは別に「王仁博士顕彰公園」の隣に「鰐神社」があります。ワニだ…

「高志宮」佐賀県神埼市千代田町

佐賀県神埼市千代田町下坂の高志宮(たかし)です。 同じく佐賀県にある 「櫛田宮」 「白角折宮(おしとり)」 と合わせて「櫛田三所大明神(クシダ・サンショ・ダイミョウジン)」と称された神社です。 高志…越国や糸島の高祖(たかす)神社と関係あるんだろうか? …

「白角折宮」佐賀県神埼市神埼町城原

佐賀県神埼市神埼町城原(じょうばる)の白角折宮。 白角折でオシトリと読む。 サントリーのウイスキーの宅飲みを連想する(しないかw)神社名。同じく佐賀にある 「櫛田宮」 「高志宮」 「白角折宮」(こちらの神社) の三社を合わせて「櫛田三所大明神」と称され…

「土器山八天神社」佐賀県神埼市神埼町城原

佐賀県神埼市神埼町城原(じょうばる)の土器山(かわらけやま)八天神社(はちてんじんじゃ)。 土器山(かわかけやま←よめない)は山岳信仰の霊山だそうで、神社はその南東の麓に鎮座しています。登山口に立っている。修験霊場が明治期に神社に改められたとか。 佐…

「巨勢神社」佐賀市巨勢町

住所は佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島。長崎街道の牛島宿。 武内宿禰の次男、許勢小柄宿禰を祖とする古代氏族・巨勢氏ゆかりの神社です。 祭神 巨勢大連 老松大明神 淀姫大明神 乙宮 境内末社 松尾神社 三輪神社 稲荷神社 由緒 大化元年(645)壱岐対馬を異国に侵…

「仁比山地蔵院」佐賀県神埼市神埼町的

佐賀県神埼市神埼町的の仁比山(にいやま)地蔵院。天台宗のお寺で、 開創1300余年の歴史を伝える日本最古の観音霊場九州西国観音霊場の第20番札所としても知られています。 仁比山神社、大実業家・伊丹弥太郎の九年庵庭園、日本近代医学の祖・伊東玄朴旧宅の…

「仁比山神社」佐賀県神埼市神埼町的

佐賀県神埼市神埼町的(いくわ)の仁比山(にいやま)神社に行って来ました。 別名を山王日吉宮、山王さん。 御祭神 大山咋命 鴨玉依姫 日本武尊 由緒 天平元年(聖武天皇 729年)この地に松尾大社を勧請したことを創始とする。 その後承和11年(844年)に慈覚大…

「伊勢塚古墳」佐賀県神埼市神埼町志波屋

佐賀県神埼市志波屋(しわや)の伊勢塚古墳に行きました。 6世紀後半の前方後円墳で、玄室の奥壁には赤い顔料で円文が描かれた装飾古墳。現在は薄くなって見えないとか。 場所 Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook 近くには「三津…

「伊東玄朴旧宅」佐賀県神埼市神埼町

佐賀県神埼市神埼町的仁比山の「伊東玄朴旧宅」に行って来ました。 伊東 玄朴(いとう げんぼく、寛政12年12月28日(1801年2月11日) - 明治4年1月2日(1871年2月20日))は、日本近代医学の祖と呼ばれる蘭方医で、西洋医学としては初めて江戸幕府奥医師(将…

「三間坂鎮守神社」佐賀県武雄市

佐賀県武雄市大字山内町の三間坂鎮守(みまさかちんじゅ)神社に行って来ました。 三間坂は岡山県美作市のミマサカとなにか関係あるんだろうか? 由緒 祭神 天照皇大神 大物主命 伊弉冉尊(イザナミ) 速玉男尊(はやたまのをのみこと) 事解男尊(ことさかのをのみ…