chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

2022-01-01から1年間の記事一覧

福岡県久留米市『高良山の馬蹄石と神籠石』前編

福岡県久留米市の高良山にある「馬蹄石(ばていせき)」と「神籠石(こうごいし)」を見てきました。 場所 「馬蹄石」は、高良大社二の鳥居から上る階段を徒歩で100m。 「神籠石」は、「馬蹄石」の近くにある「背くらべ石」の裏と、大学稲荷神社前の道路沿いのも…

『筑後国総社・味水御井神社と朝妻七社』福岡県久留米市

福岡県久留米市御井町朝妻の味水御井神社(うましみず・みい)と、朝妻七社に行ってきました。 味水御井神社(うましみず・みい・じんじゃ) 創建 不詳 筑後国総社、高良大社境外末社 御祭神 水波能売命(みずはのめ) 場所 住所は久留米市御井町朝妻(あさづま)。 …

福岡県筑後市溝口『溝口竈門神社』

マンガ・アニメ『鬼滅の刃』で一躍有名になった溝口竈門神社にやって来ました。 矢部川の土手の上から 前回投稿の八女市馬場の熊野速玉神社からの移動です。距離にして5.6キロ、車なら10分程度。徒歩は1時間以上掛かる。自転車で20分。 矢部川の土手を下流方…

福岡県八女市大字馬場『熊野速玉神社』

八女市大字馬場の熊野速玉神社。八女上妻郡(かみつま、こうづま)の宗社だったそうです。創建もわりと古く白鳳元年。 「鈍土羅の樟」がある熊野神社から移動しました。こちらの神社にもクスノキ「南馬場の大楠」(福岡県天然記念物)があります。 南馬場の大楠 …

福岡県八女市大字馬場『熊野神社』と「鈍土羅の樟」

福岡県八女市大字馬場の熊野神社と「鈍土羅の樟(どんどらのクスノキ)」。 鈍土羅(どんどら)とはこの辺りの地名で、交差点やコンビニの店名などにも使われておりますが、正式な地名として記録に載ったことはないようです。変わった地名です。 そこでNHK福岡放…

福岡県久留米市高良山の『高樹神社』

福岡県久留米市御井、高良山の麓にある高樹神社は、筑後国一の宮 高良大社 の創建に係わる重要な神社です。 場所 Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook 高良大社の一の鳥居(石造大鳥居)から高良大社の方へ登って500m。徒歩8分。…

卑弥呼の墓?福岡県久留米市『祇園山古墳』

福岡県久留米市の高良大社の麓にある祇園山古墳(ぎおんやま)に行きました。 卑弥呼の墓説のある古墳。弥生末期~古墳前期に作られた方墳です。 場所 Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook 高良下宮社から移動しました。徒歩1分。…

福岡県久留米市『高良下宮社』

福岡県久留米市の高良山(こうらさん)の麓にある高良下宮社(こうらげぐうしゃ)に行って来ました。 場所 Make this Notebook Trusted to load map: File -> Trust Notebook 高良大社一の鳥居(石造大鳥居)の手前の右手に小さな鳥居があり、歩いて1分。境内に駐…

佐賀県三養基郡みやき町『肥前一の宮・千栗八幡宮』

初詣、佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字千栗の『肥前国一の宮・千栗八幡宮』に行きました。 「平成の三四郎」こと柔道の古賀稔彦氏が若い頃にこの千栗八幡宮の階段で足腰を鍛えていたそうであります。急な146段で運動不足にはキツイ。 写真に写っているのは…

福岡県久留米市「水天宮・総本社」

2022年、寅年。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 初詣に行って来ました。二社。一社目は福岡県久留米市の水天宮本社です。 この2年ほどでけっこう神社を周りましたけど、平日土日に行けばどこの神社もスカスカ…