chayarokurokuroの雑記ブログ

読書記録、書評、歴史(九州倭国説)など

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡県宮若市水原『若宮八幡宮』

福岡県宮若市水原の『若宮八幡宮』に行って来ました。 宮若市の若宮八幡宮。間違いそう。 若宮八幡宮は八幡宮(応神天皇)の皇子の仁徳天皇を祀るので若宮というのだとか。 住所が「水原」で「源氏」の源っぽい。 祭神 応神天皇・神功皇后・仁徳天皇・武内宿禰…

福岡県宮若市竹原『竹原古墳』

福岡県宮若市竹原にある、日本の装飾古墳の中でも最も有名な内のひとつ、国指定史跡『竹原古墳』へ行って来ました。 竹原古墳「国指定文化財(史跡)」 / 宮若市 竹原古墳 - Wikipedia 画像は宮若市公式サイトから 場所 ここの東に山口川が北西から流れて通…

福岡市東区志賀島『志賀海神社』

福岡県福岡市東区の志賀島にある『志賀海神社』(しかうみ・じんじゃ)に行って来ました。 どことなく童話挿し絵の竜宮城っぽい佇まい。 記紀の日本神話では、出産時に亡くなった嫁のイザナミに会おうと、夫のイザナギは黄泉の国へ行きます。あられもない姿を…

福岡県糸島市『高祖神社』

福岡県糸島市高祖の『高祖神社』(たかす・じんじゃ)に行って来ました。 「高祖」を普通はコウソと読むので、なかなか大変な名前の付いた神社だなと思う訳ですが、タカスと読む。住所も高祖(たかす)。後程。 花柄の台座が見えます。「八葉座」と言うそうです…

福岡県糸島市『三雲南小路遺跡』

福岡県糸島市三雲の弥生中期の国指定史跡『三雲南小路遺跡』に行って来ました。 イワナガヒメとコノハナサクヤヒメの姉妹が祀られた『細石神社』のすぐ裏です。歩いて1分。 駐車場も何もありません。空き地に遺跡の説明板が立っているのみ。 タンポポがしげ…

福岡県糸島市三雲『細石神社』

福岡県糸島市三雲の『村社 細石神社』(さざれいし)に行って来ました。 国歌にある、あの「さざれいし」でしょうか。 古くは「佐々禮石神社」と書いたらしい。 関係ないけど、長崎県佐世保の北に北松浦郡佐々町(さざちょう)があるのですが、「佐々」や「笹」…

福岡県糸島市有田『曽根遺跡群 平原遺跡』

福岡県糸島市有田の曽根遺跡群にある弥生時代後期の国指定史跡『平原遺跡』(ひらばる)へ行って来ました。 平原遺跡 - Wikipedia 平原遺跡(ひらばるいせき) - 糸島市 海部元首相の名前が入っている。 公園として整備されており、駐車場もあります。広さは中…

福岡県糸島市『産宮神社』

福岡県糸島市波多江の産宮神社(さんのみや・じんじゃ)に行って来ました。 鳥居の横にこのような花柄の台座がある。 これを高祖神社 | まにまに。によると「八葉座」というそうだ。これと同じような物が糸島市高祖山の高祖神社(たかす)にもあった。大型内行花…

福岡県糸島最大の前方後円墳『一貴山銚子塚古墳』

糸島地方最大の前方後円墳『一貴山 銚子塚古墳』(国の史跡指定)に行って来ました。築造は推定4世紀後半。 『一貴山 銚子塚古墳(いちきさん・ちょうしづか・こふん)』 糸島市公式サイト 一貴山銚子塚古墳 - 糸島市 前方部が細い。手鏡の形。 北部九州の古墳(…

福岡県糸島市二丈石崎『天降天神社』

福岡県糸島市に行って来ました。ここ『天降天神社』は鳥居が偶然見えたので立ち寄った。 糸島は元々は伊都と志摩が別れていたが、合併して伊都志摩=糸島市になったといいます。また糸島半島は大昔は島だったかというとそうではなく、繋がっていたとか。島で…